おうちコラム

2025-03-12 13:39:00

上棟

S__123199510 - コピー.jpg

こんにちは。広田です。

2月下旬に池田町にて上棟をさせていただきました。時折小雪がチラチラとしていましたが、天気にも恵まれて執り行うことができました。池田山を臨む立地で北側の窓からは岐阜の山々を眺めることができ、しばらく立ち尽くしてしまいました。

5261BD03-D4D4-45E7-8338-E6D64C91BDA7.jpg

53A9183A-7701-4963-86D1-D638D1CA9D26.jpg

 

お子さんたちが上棟の記念にと柱にサイン

CB91640C-9B72-481F-A33B-64AF5F36FD14.jpg

 

 

暖かい季節に完成予定です。今からとても楽しみです。

 

2025-02-21 19:25:00

和の家

S__123199510 - コピー.jpg

こんにちは。広田です。

昨日、十二の家の初お引渡しをさせていただきました。十二の家の第1棟目としてお施主さまに名前をつけていただきました。

名前は“和(なごみ)”

格子や軒、杉板の外壁など、和の風味のあるお家であることと、

みんなで、お家や庭でくつろいで、なごんで過ごすということと、

このお家を真ん中に、色々な人との関わり方を表す人の和、

色々な思いを込めて素敵な名前をつけていただきました。

「これから手をかけて育てていきたい」と言っていただいたときは、感激の思いでいっぱいになりました。手をかけていいものを永く使っていく、これから和みの家での生活を想像すると楽しみでなりません。

 和の家.jpg

2025-01-31 23:03:00

上棟

S__123199510 - コピー.jpg

こんにちは。広田です。

年明け早々の1月8日に十二の家の新築第2棟目の上棟をさせていただきました。早朝に雪がちらつきましたが、工事のはじまる頃には太陽が顔を出し天気に恵まれて上棟することができました。とても広い敷地に切妻の平屋建てがゆったりとした佇まいで、周囲には山や川に囲まれたとても恵まれた環境です。工事の開始後しばらくして土地の売主さまがお見えになり、上棟のお祝いを持ってこられました。土地のお引渡し後もこうして交流を深められているのはあまり経験がないのですが、これもご夫婦のお人柄を知っていると不思議なことではないなあと合点がいきました。果樹や畑もあり家だけではなく庭もとても楽しみなお家です。

7E563186-930D-4545-9F3F-E74C3E62904B.jpg

AD1B3FD5-23DC-49D3-8498-4FDEF3CB5759.jpg

2024-11-14 20:28:00

上棟

S__123199510 - コピー.jpg

こんにちは。広田です。

先日、十二の家の新築第1棟目の上棟をさせていただきました。

天気にも恵まれ、ご家族、ご両親の皆様方にも寒い中朝早くからお越し頂きまして、執り行うことができました。十二の家の暮らし方に共感をしていただき、そして大切なお家づくりを任せていただきまして本当にありがとうございます。大切に暮らしていただけるご家族に出会えることができてとても幸せです。今後は完成までも楽しみなのですが、その後の暮らしのお話を伺うこともとても楽しみです。

S__400154628_0.jpg

 

2024-07-17 12:12:00

OB様限定メンテナンスセミナー

 

十二の家がお引渡ししたお客様がより家を愛してもらえるように取り組んでいるOB様を限定とした「メンテナンスセミナー」。

 

十二の家は漆喰や本物の木を使って家づくりをしているのですが、実はこういった自然素材はメンテナンスがとても簡単♪

 

ただ、「どうやってメンテナンスしていいか?」がわからないと日々のお手入れのしようもないので、十二の家では建てた後のOB様限定で外部から専門の講師をお招きして日々のお手入れの方法やメンテナンスの方法をご案内させていただくメンテナンスセミナーを予約制にて開催しています。当初は午前の部、午後の部と分けて開催していたのですが、コロナウィルスが流行した際に感染予防として1時間に1組様で開催したところ、より参加者が聞きやすく分かりやすいということもあってそれからは個別メンテナンスセミナーとして開催しております。今年も8月3日㈯に予約制にて開催させていただきます。ただ、どうしても時間の兼ね合い上すべてのOB様にご参加いただけない場合もありますので、今回お声がけさせていただいていないOB様にも順次ご案内させていただきますので、しばしお待ちください。自分たちの家を自分たちの手でお手入れしてあげると、より一層家に愛着が湧き家を大切にすることができます。そうすると、より家が良い状態で長持ちすることができるのでお声がけさせていただいたOBの皆様、是非ご参加ください!

karl-solano-eQ-8iUrb07g-unsplash.jpg

 

 

1 2 3 4 5 6