おうちコラム

2024-12-31 18:24:00

2024年の最後に

S__123199510 - コピー.jpg

こんにちは。広田です。

2024年も今日で終わりとなり、今年もあっという間の一年でした。今年1年を振り返ると、たくさんの素敵な方々と出会うことができた一年だったと思います。出会いの一つ一つに運命的な出会いを感じ、たくさんのご厚意をいただき、支えられて、活力がわいて、幸せな一年でした。

また十二の家、新築第一棟目を着工させていただくことができた特別な一年となりました。たくさんの方々のおかげで支えられている十二の家なんだと実感することができ、とても心強くなりました。一年間本当にありがとうございました。

至らないところばかりでご迷惑をおかけしますが、来年もお付き合いをどうぞよろしくお願いいたします。

 

2024-12-23 18:18:00

十二の家の富有柿

岐阜県を中心に注文住宅の新築・リフォームを手掛ける十二の家広田夫妻の心の友射場です。十二の家のモデルハウスがあるのは岐阜県本巣市。富有柿が有名な地域です。先日広田氏と十二の家のモデルハウスで今年最後の打合せをするために本巣市を訪れると、周りの柿の木畑からはすっかり実が収穫されているものの、とある一角だけわっさわさと柿の実がなっている木が…。十二の家の区画内に生えている柿の木です。更に近づくと…。

PC231857.JPG

おぉ~ん?この背中は…広田氏だ!!!写真には写っていませんが、上下は普段着にも関わらずなぜか足元だけ長靴。彼なりのこだわりがあるのでしょう。

PC231871.JPG

「このハサミ柿農家さんからもらったんですよぉ~」と若干マウントを取ってくる広田氏。更に「柿の実がカットしやすいように先端がちょっと曲げてあるんですよぉ」といっぱしのベテランぶる広田氏。「柿の実って一つ一つハサミでカットしないとだめなの?」と尋ねると「どうなんだろ?でも猿蟹合戦のサルは素手でもいでるからなぁ…」と、なんとも参考にならない事例をあげてくる広田氏。今年はカメムシの被害が多く、去年に比べると実の美しさは欠けるとはいうものの立派な柿がいっぱい成っています。

PC231868.JPG

 

味はさすがの富有柿。めちゃくちゃ美味しくて普段柿があまり得意でない人でもむしゃぶりつく美味しさ。わたしはずうずうしくたくさんいただきました。これから新築やリフォームをお考えのみなさま。家づくりはガンガン営業してこないものの、今の時期の十二の家は柿をめちゃくちゃ持って帰らそうとしてきます。是非年末年始ご実家の分も含めたくさんお持ち帰りください。来年は年明け早々広田氏と来年完成予定の新築のお宅の一部をお施主様とDIYをする予定です。私はまだお会いしていないお客様ですが、広田氏から「すっごくすっごく良い人なんですよ!」と鼻をフガフガ興奮しながら伝えられているのでお会いできる日が今から楽しみです。一年12ヶ月を愉しみながら暮らす十二の家。あなたは12月どんな愉しみ方をされますか?わたしはとりあえす柿を食べて四季の移ろいを感じさせていただきます。広田さん、いつもあざすです。

 

 

2024-12-10 08:18:00

広い空

S__123199510 - コピー.jpg

こんにちは、広田です。

本巣市の十二の家にお越しいただいた方々とお話しをしていると、はっと気づかされることがよくあります。昨日も「岐阜のいいところは空が広いとこ」というフレーズがとても印象に残りました。空は都会からも見ることはできますが、空と一緒に見えるものによって単なる空か、うっとりと眺めてしまう空か、同じ空でも目に入るものによってまったく違って見えるということに気付くことができました。もしかすると潜在的には気付いていたのかもしれませんが、意識的に気付くことができ、とても腑に落ちました。

IMG_8678.JPEG

0DAB02C3-247F-464D-AB6E-384A5C202583.jpg

6AC434BA-FD8B-4F14-B309-F46B1AB7138F.jpg

0BEC65BE-3583-4D92-8E24-D80B2CC86B5E.jpg

97D47A73-D9AA-41FB-B2F5-CD9D2B16AFC5.jpg

 

2024-12-02 12:12:00

住宅ローン減税で還ってきたお金は残しておきましょう!

岐阜県の地域密着工務店十二の家、広田夫妻の友達の射場です。今年も残すところあと1ヶ月ほどとなりました。12月になると年末調整がありますね。中には住宅ローン減税でいつもより多い金額がお給料と一緒に振り込まれる方も少なくないかと思います。ところでみなさん還ってきた住宅ローンの控除金額のお金はどのように使われていますか?

mathieu-stern-1zO4O3Z0UJA-unsplash.jpg

家族でパーッと忘年会?以前から欲しかったものの購入費用?まじめな人であれば住宅ローンの返済に充てられる方もいらっしゃるかと思いますが、出来れば住宅ローン減税で還ってきたお金は「しっかり残しておいて欲しい」と思います。

戸建住宅はマンションと違って「修繕積立金」をご自身で貯めていただく必要があります。十二の家は、耐震性・断熱性に優れた家なので10年、20年と「家自体をガッツリいじること」はないかと思いますが、「設備」は別です。最近では某家電メーカーもTVコマーシャルで「エアコンは10年使うものだから…」と言っているくらい、家電・設備は10年を目途に故障してきます。その際に住宅ローン減税で還ってきたお金をしっかり蓄えておくと、そういった設備の交換や修理にそのお金を充当できます。そうすることによって日々の生活を圧迫することなく快適な生活を送ることができます。

物価も値上がりしてきている中で、日々のお給料の中から貯金をしていくことが以前に比べて難しくなってきていますので、住宅ローン減税で還ってきたお金はしっかり残しておいていただけまいたら幸いです。

2024-11-22 23:37:00

いい夫婦

S__123199510 - コピー.jpg

こんにちは。広田です。

今日は語呂合わせで良い夫婦の日です。十二の家の名前の由来は12カ月を楽しめる家として十二の家となりましたが、実は、仲のいい夫婦の家→1122の家→丸めて12の家と隠れた意味もあります。射場さんに名付けていただきました。お陰さまで本当にとてもいいご夫婦の方々とご縁をいただき、ご家族が暮らす家を任せていただいてとても幸せです。

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...