おうちコラム
一周年
こんにちは。広田です。
おかげ様で本巣市の十二の家が一周年を迎えました。12カ月を通して、季節ごとの楽しみを実際に体験することができました。春は野菜の収穫や蛍、夏は揖斐川の花火やプール遊び、秋は柿の収穫、冬は薪ストーブなど、自然の恩恵と庭の活用は想像していた通り、日常の生活に楽しみをもたらしてくれました。今後はまだ囲炉裏小屋のDIYが残っておりますので、完成したら囲炉裏生活を楽しみたいと思います。そして何より楽しみなのは、今後予定させていただいている十二の家での実際の暮らしのお話をじっくりと聞かせていただくことです。これは、どんな映画よりもおもしろく、かつ感動するに違いないと今から想像してワクワクしております。
ガラスのコップ
漆喰のメンテナンス方法
岐阜県にて注文住宅の新築・リフォームを手掛けている十二の家では、家の内装に多くの住宅会社が採用している「ビニールクロス」は使いません。理由はたくさんあるのですが、その代わりに採用しているのは紙でできた「紙クロス」や「漆喰」です。とくにこれからの時期、内装の漆喰は湿度を調整してくれて、梅雨時期でも室内干しの洗濯物がカラっと乾く優れもの。ただ、「漆喰の壁は汚さないか、傷つけないか気を遣う~」という方もいらっしゃるのですが、漆喰の壁こそメンテナンスがとても楽ちんです!
例えば手垢や何かがこすれて汚れが付いた場合は「消しゴム」で消していきます!
また、「醤油をこぼした!」「ワインをこぼした!」などの液体汚れは「食器用漂白剤」を水と希釈してハケや霧吹きで汚れたところに吹き付ければあら不思議、ものの5~10分ほどで綺麗になります!何かぶつけて欠けてしまった場合も、新しい漆喰をタッチアップすればほとんどわかりません。よく新築を建てた際に、壁を傷つけてしまったり、汚してしまった際に凹んでしまったり、小さいお子さんがやらかしてしまった場合はついつい怒ってしまったりするのは「直らないから」ではないでしょうか?十二の家で採用している素材は「メンテナンスが簡単に出来る素材」そして、傷や汚れが「劣化」に繋がるのではなく「経年美」を愉しめる素材を採用しています。万が一お子さんが傷つけてしまっても「ナイスエイジング!」「味になってる~!!」「思い出刻んじゃってる~!!!」と言える家です。「家は所詮家」。気を遣いながら住むのではなく、のびのび暮らしてほしいからこそ、十二の家では「本物」を使って家づくりをしています。
蛍
こんにちは。広田です。
本巣では5月中旬から今の時期に蛍をみることができます。夜9時ごろ、外に出て家族で蛍を観て楽しみました。普段は小さな虫でも嫌がる娘ですが、蛍のきれいな光をみつけると嬉しそうに眺めていました。蛍が生息しているということは、それだけ川を流れる水がきれいで自然が保たれているということですが、昔はもっとたくさんの蛍が飛んでいたそうで、だんだん数が減ってきているとお隣さんから教えてもらいました。限られた時期にしか見ることができない貴重な蛍を、今後もずっと後世まで見られるようにしていきたいと思います。そのために少しでも自然環境を守ることにつながればと思い、先ずは食器用洗剤を使うことを(ソフトに)辞めてみました。妻も手荒れがひどいのでちょうどいいと言っています。自然環境の大勢には全く影響しませんが、少しでも行動してみることで自分の意識や物の見え方はけっこう変わることがわかり、ちょっと楽しんでいます。
軒と大きな窓
こんにちは。広田です。
だんだんと梅雨が近づいてきました。窓からしとしとと降る雨を眺めて過ごすのも悪くありません。十二の家では窓の外に深い軒があります。雨の多い日本では軒があることで外に出てもいきなり雨に濡れることがないので安心です。実はこれ以外にも軒にはとても大きな役割と効果があります。現在の家は、軒がある家は少ないように思いますが、昔の家は当たり前のようにありました。この軒があることで、夏の日差しが家の中に入りこみ過ぎるのを抑え、日影となり家の中を涼しくしてくれます。また大きな窓が北側と南側にあることで風が通り抜け湿気をとばしてくれます。
冬は逆に太陽の高度が低いため、軒をくぐるようにして、南側の大きな窓から家の中に十分に陽が入ることで特に暖房を使わなくとも日中は日差しだけでぽかぽかととても暖かくなります。このように昔の家は、季節ごとの太陽の日差しの入り方を考慮してとてもよく設計されていました。軒と大きな窓があることで無駄なエネルギーを使わなくても快適に過ごすことができます。また軒から更にタープを張り伸ばせば、広いテラスとなり外で快適に過ごすことができるのでプールやBBQなどにおすすめです。
夏に撮影した写真です。軒が太陽の日差しを抑えて家の中への侵入を抑えてくれています。
午前10時に撮影(2023年8月27日)
正午に撮影(2023年8月27日)