おうちコラム

2024-07-17 12:12:00

OB様限定メンテナンスセミナー

 

十二の家がお引渡ししたお客様がより家を愛してもらえるように取り組んでいるOB様を限定とした「メンテナンスセミナー」。

 

十二の家は漆喰や本物の木を使って家づくりをしているのですが、実はこういった自然素材はメンテナンスがとても簡単♪

 

ただ、「どうやってメンテナンスしていいか?」がわからないと日々のお手入れのしようもないので、十二の家では建てた後のOB様限定で外部から専門の講師をお招きして日々のお手入れの方法やメンテナンスの方法をご案内させていただくメンテナンスセミナーを予約制にて開催しています。当初は午前の部、午後の部と分けて開催していたのですが、コロナウィルスが流行した際に感染予防として1時間に1組様で開催したところ、より参加者が聞きやすく分かりやすいということもあってそれからは個別メンテナンスセミナーとして開催しております。今年も8月3日㈯に予約制にて開催させていただきます。ただ、どうしても時間の兼ね合い上すべてのOB様にご参加いただけない場合もありますので、今回お声がけさせていただいていないOB様にも順次ご案内させていただきますので、しばしお待ちください。自分たちの家を自分たちの手でお手入れしてあげると、より一層家に愛着が湧き家を大切にすることができます。そうすると、より家が良い状態で長持ちすることができるのでお声がけさせていただいたOBの皆様、是非ご参加ください!

karl-solano-eQ-8iUrb07g-unsplash.jpg

 

 

2024-07-12 12:12:00

ウッドデッキ

S__123199510 - コピー.jpg

こんにちは。広田です。

ちょっとどうかと思うほどの暑さですね。小学校のころは、自分の部屋にはエアコンがなく、リビングにあるエアコンも本当に暑いときにだけつけて、使わない時間の方が長かった記憶があります。それだけここ数十年で気候がかわってしまったのだということですね。庭で作業をしていてとにかく暑いので、ウッドデッキを洗うことにしました。

 

5708A100-67E9-4C99-83BE-877C610883A2.jpg

渋い銀色ですが、埃により汚れている状態

 

1A8E464F-E950-4F91-BFFD-F2EC702C096F.jpg

デッキブラシで汚れおとし

 

9E92840E-55E5-4E0A-8774-CBE39EF3F333.jpg

もとの木の風合いがよみがえり、気分もすっきりしました。

 

ある雨の日にウッドデッキに目をやるとスズメが雨宿りをしていました。

03478C50-8A48-47A1-8F5A-8DC0D62E7235.jpg

C7A685D4-6017-4057-99B6-0DF77D285820.jpg

 

2024-07-08 12:12:00

7月イベントのおしらせ

梅雨明けが発表されていないにも関わらず暑い日が続きますね。みなさんくれぐれも体に気を付けてお過ごしくださいね。十二の家では7月もこれから新築やリフォームを計画される方に向けて見学会を開催します!

OPENHOUSE 7月27日28日開催! 本巣市28坪平屋の邸宅見学会

 

Open Home

 

【岐阜県本巣市 28坪平屋のおうち見学会】

 

開催日:7月27日㈯28日㈰

開催時間:100016:00

開催地:岐阜県本巣市上高屋

※住所詳細はご予約をいただいた際に案内します。

駐車場:有

予約制/参加費無料

 

28坪平屋のおうちの見学会を

72728日の2日間

岐阜県本巣市にて開催します。

1時間1組様限定の

予約制の見学会になります。

これから家づくりを検討される方に

とても参考になる見学会です。

是非ワクワクしながらお気軽にお越しください。

 

【予約方法】

1時間に1組様の完全予約制とさせて頂きます。

ご来場の際は、事前にホームページのお問合せページから

もしくはインスタのダイレクトメッセージにてご予約願います。

2024-07-04 18:38:00

一周年

S__123199510 - コピー.jpg

こんにちは。広田です。

おかげ様で本巣市の十二の家が一周年を迎えました。12カ月を通して、季節ごとの楽しみを実際に体験することができました。春は野菜の収穫や蛍、夏は揖斐川の花火やプール遊び、秋は柿の収穫、冬は薪ストーブなど、自然の恩恵と庭の活用は想像していた通り、日常の生活に楽しみをもたらしてくれました。今後はまだ囲炉裏小屋のDIYが残っておりますので、完成したら囲炉裏生活を楽しみたいと思います。そして何より楽しみなのは、今後予定させていただいている十二の家での実際の暮らしのお話をじっくりと聞かせていただくことです。これは、どんな映画よりもおもしろく、かつ感動するに違いないと今から想像してワクワクしております。

 

かぶ.jpg

 

2024-06-17 23:52:00

ガラスのコップ

S__123199510 - コピー.jpg

こんにちは。広田です。

最近は真夏日のような暑い日となることが多くなり、冷たい飲み物をのむ機会が増えてきました。そこで冷たい飲み物をおいしくのむための器を求めて先日高山に行ってきました。途中、高山の古い町並みに寄り、おいしいものを食べたり、酒蔵を見学したり、古い建物や街並みを見て楽しみました。

 

CE42D168-7FDC-48EB-83F4-94246F7B8EF6.jpg

 

午後からは今回の目的のお店に行き、ぴったりのコップに出会えることができました。見ているだけでも癒されるガラスのコップです。隠れたところにしまうのがもったいなく思い、今度は飾るための水屋箪笥が欲しくなりました。

コップ.jpg

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...